このイベントは終了しました。

saiki meets baroque

バロック音楽の美しい響きを♪

イベント紹介・出演者プロフィール等

プログラム

J. パッヘルベル:カノン
B. ガルッピ:トリオ・ソナタ
G.F . ヘンデル:オンブラ・マイ・フ
G.P. テレマン:メトーディッシュ・ソナタ 第3番
J.S. バッハ:トリオ・ソナタ ト長調 BWV1038
E. アンゲラー:おもちゃの交響曲
ほか
※プログラムは都合により変更になる場合がございます

 

Artists

永野伶実(バロック・フルート)

京都市立芸術大学卒業。同大学院修了。ブレーメン芸術大学大学院を最優秀を得て修了。
第28,34回国際古楽コンクール〈山梨〉ファイナリスト。第21回大阪国際音楽コンクール、アーリーミュージック部門第2位(1位なし)。
デルメンホルスト現代音楽祭、新・福岡古楽音楽祭等に出演。モダンと古楽器の奏者として活動する他、古楽器の為の現代作品を委嘱初演、再演する活動を展開している。
StudioN.A.Tより1stアルバム『笛吹き女』(「レコード芸術」「音楽現代」準推薦盤)、配信アルバム『笛と声』をリリース。
大分県立芸術文化短期大学非常勤講師。

 

 

 

荒井豪(バロック・オーボエ)

桐朋学園大学音楽学部を卒業。ブレーメン芸術大学大学院古楽器科に入学。ベルリン芸術大学大学院古楽器科に入学、2018年に同大学院を最優秀の成績で卒業。
2013年に渡独したのち、ベルリン古楽アカデミー、ブダペスト祝祭管弦楽団等、ヨーロッパ各地の主要なオーケストラと共演。また、2015年からはバッハ・コレギウム・ジャパンのメンバーとして定期演奏会や、その他のプロジェクト・録音に参加している。
2017年6月にはライプツィヒ・バッハ音楽祭にてJ.C.バッハの四重奏曲集 Op.8を演奏。同時にCoviello CLASSICSより同曲集を世界初録音としてリリース。
ピリオド楽器、モダン楽器の壁を越えてバロックから近現代まで演奏の幅を広げている。
ウェブサイト:http://go-arai.com/

 

 

 

辛島慎一(バロック・チェロ)

広島大学教育学部音楽科卒業 同大学院修了。
チェロを渡辺紘二郎、森純子、バロック・チェロを鈴木秀美の各氏に師事。
クラシック、バロックに加えて、和楽器とのコラボレーションなどにも取り組むマルチチェリスト。2020年、ジャズとクラシックのユニット“J×C”(ジャクシー)のメンバーとしてCD「ダッタン人の踊り」をリリース。
OPAMサポーター、美術検定2級。
現在、大分県立芸術緑丘高等学校指導教諭、「室内楽おおいた~grand~」代表。

 

 

 

 

辛島明美(チェンバロ)

広島大学教育学部音楽科卒業。
ピアノを満岡綾子、上原眞知子、チェンバロを山本香代子、大塚直哉、西山まりえの各氏に師事。
現在は後進の指導にあたるほか、詩の語りとバロック音楽を融合させたスタイルのコンサートにも取り組んでいる。

 

 

 

 

 

 

 

公演日
2023年10月22日(日)
チケット販売状況
令和5年7月23日(日)9:00~
開場
13:30 
開演
14:00 
会場
さいき城山桜ホール 小ホール
料金
【全席自由】一般:2,000円 大学生以下:1,000円 ※未就学児入場不可(有料託児サービスあり。申込〆切:10月12日(木曜日)まで)
発売日
2023年7月23日(日)
購入方法

【チケットお取扱い】

 窓口販売

さいき城山桜ホール(販売時間…9:00~21:00 ※休館日を除く)

 

○ご購入後のチケット変更・キャンセル、及び営利目的のチケット転売はできません。

○公演中止の場合を除き、チケット料金の払い戻しはいたしません。

○営利目的のチケット転売はできません。

主催
さいき城山桜ホール運営委員会
お問合せ
さいき城山桜ホール運営委員会事務局 ☎0972-24-2228
パンフレット等
saiki meets baroque

TOP