Expo2026佐伯市民万博~日常の積み重ねがスペシャルを生み出す~出演者・出展者募集のお知らせ

地域で活動を展開する地元アーティストの紹介や日々の練習に励む個人や団体の成果発表の機会を設けるため、市民による作品展示やステージ発表を開催します。

■ 主  催 さいき城山桜ホール運営委員会

■ 協  力 株式会社TAKEファイブ

■ 開催日時 令和8年2月20日(金)~23日((月)・祝)
・会  場  さいき城山桜ホール 大ホールほか
・申込区分  ステージ発表、作品展示、ワークショップ、歌げんか(カラオケ)
・申込条件  佐伯市在住、在勤、在学又は、佐伯市内で活動している個人・団体
・申込期間  令和7年9月7日(日)~9月30日(火)
・申込方法  申込みフォームまたは所定の申込用紙に必要事項を記入の上、さいき城山桜ホール窓口で提出してください。
(メールまたはFAXでも可。) ※申込み多数の場合は、主催者抽選によって決定します。
 ・出演・出展等に対する謝礼金はありません。
・楽器や作品の運搬に要する費用、ワークショップに必要な原材料の購入等については各自で負担してください。              
 申込フォーム 

■ステージ発表出演参加にあたって

 《申込区分ごとの注意事項》
a.ステージ発表
・ジャンルは問いませんが、出演時間は1団体あたり10分から15分までとします。
・出演に必要な機材等は、大ホールの常設機材の範囲内とします。
・舞台転換のため、発表順は事務局に一任ください。
・リハーサルが必要な場合は、2月19日(木)、20日(金)に実施します。
・当日使用する音源がある場合は、事前に提出してください。【〆切1/18(日)】
・楽屋は発表時間前後に限った時間割当てとなる見込みです。

b.作品展示
・展示場所は、小ホールと1階アートプラザです。出展数は一人1点までとします。
・展示パネル(ワイヤーフック含む)、長机はホールの備品をご利用ください。そのほかプッシュピンなど展示に必要な備品は各自ご準備ください。
・作品搬入、展示準備作業は20日(金)9時から13時までに行ってください。
・展示の片付け、搬出作業は23日((月)・祝)17時以降に行ってください。
・作品のキャプションが必要な場合は、事前にリストを提出ください。【〆切1/18(日)】

c.ワークショップ
・スタジオや創作工房、キッチンコートなどの諸室にあったプログラムを行ってください。
・以下の点について、別途打合せを行います。
開催方法:開催時間や定員、受付方法など
予  算:材料費や参加料など

d.歌げんか(カラオケ)
・会場は大ホールです。楽屋は発表時間前後に限った時間割当となる見込みです。
・募集組数は20組程度とし、曲長さに応じて調整します。
・応募多数の場合は、曲目等を考慮し、主催者にて抽選を行います。
・マイク本数に限りがありますので、ご協力をお願いします。
・歌のジャンルは問いませんが、伴奏音源は通信カラオケDAMを使用する予定です。
・キーの変更、ガイドメロディOFFは可とします。申込後の曲目の変更はできません。
・審査を行い、グランプリ1組、準グランプリ1組、審査員特別賞2組を表彰します。受賞者には、表彰状とさいき城山桜ホールノベルティグッズを贈呈します。
・審査については、カラオケ採点と審査員評価の合計点によって行います。

TOP