佐伯市民大学 第6回講演会
イベント紹介・出演者プロフィール等
元Google日本法人名誉会長・村上憲郎氏を学長として令和2年度に開講した、佐伯市民大学「令和四教堂」の第6回講演会を開催します。
第6回講演会では、東京大学卓越教授(※)である相田卓三さん(佐伯市出身)を講師としてお迎えします。
令和4年3月に、東京大学で5人目となる「卓越教授」の称号を授与された相田さんに、38年にわたる化学分野での研究人生で大切にしてきたこと、次世代を担う若者へのメッセージを語っていただきます。
※東京大学卓越教授…
東京大学現役教授のうち、専門分野で特に優れた業績を挙げ先導的な役割を果たしている者で、ノーベル賞の授賞者又は文化勲章の受章者、
又は準ずる程度の業績を有すると認められる者に付与される称号。
と き:令和5年7月8日(土曜日)14時00分~16時00分(開場13時30分)
ところ:さいき城山桜ホール(大ホール)
講 師:相田 卓三氏(東京大学卓越教授)
演 題:「研究人生で学んだコネクティングドットの重要性」
定 員:800名 ※先着順
対 象:中学生以上
受講料:無料

- 公演日
- 2023年7月8日(土)
- チケット販売状況
- 申込期限:6月26日(月曜日)
- 開場
- 13:30
- 開演
- 14:00
- 会場
- さいき城山桜ホール 大ホール
- 料金
- 無料
- 購入方法
【申込方法】
申し込みフォーム又はハガキ又はメールで下記必要事項を記入の上お申し込みください。
①住所 ②氏名 ③年齢(中学生・高校生は学校名と学年) ④電話番号 ⑤メールアドレス(お持ちの方のみ)
メール sseisaku@city.saiki.lg.jp
詳しくは佐伯市HPをご確認ください。
- 主催
- 佐伯市
- お問合せ
- 佐伯市政策企画課 ☎0972-22-4104