佐伯市民大学「令和四教堂」第4回講演会
イベント紹介・出演者プロフィール等
第4回講演会では、学長である村上憲郎氏がさいき城山桜ホールで登壇します。
IoT・AI技術についてわかりやすく解説し、これらの技術が切り拓くとされている「超スマート社会」や「クオンタム思考」について語っていただきます。
講 師:村上 憲郎 氏(佐伯市出身、(株)村上憲郎事務所代表取締役・元Google日本法人名誉会長)
演 題:「IoT・AIが切り拓く『超スマート社会』と新しい生活」
定 員:800名 ※先着順
対 象:中学生以上
詳しい内容についてはこちらから

- 公演日
- 2022年9月25日(日)
- チケット販売状況
- 開場
- 09:30
- 開演
- 10:00
- 会場
- さいき城山桜ホール 大ホール
- 料金
- 無料
- 購入方法
【申込方法】
はがき又はメールで、次の必要事項を明記の上、お申し込みください。
(1)住所 (2)氏名 (3)年齢(中学生・高校生は学校名と学年) (4)電話番号 (5)メールアドレス(お持ちの方のみ)
※託児、手話通訳、要約筆記が必要な方は、その旨ご記入ください。【はがき宛先】〒876-8585 佐伯市中村南町1番1号 佐伯市政策企画課 宛
【メール宛先】sseisaku@city.saiki.lg.jp
こちらからでもお申し込みできます。申込フォーム- お問合せ
- 佐伯市役所 政策企画課 ☎0972-22-4104
- パンフレット等
- 佐伯市民大学「令和四教堂」第4回講演会